健康経営の推進について
当社グループは、2024年度から健康経営を推進していくことを目指し、この度健康宣言を策定いたしました。
代表取締役社長を健康経営の最高責任者とし、サステナビリティ推進委員会のもと、管理本部に「健康経営推進室」を設置いたしました。今後は、「健康経営推進室」を中心に、エーアンドエーマテリアル健康保険組合、AAM労働組合、産業医ならびに保健師と連携し、従業員とその家族の健康保持・増進を図り、働きがいのある職場づくりを推進いたします。
エーアンドエーマテリアルグループ健康宣言
エーアンドエーマテリアルグループは「すべてのステークホルダーから信頼される企業として、社会の安心と安全を守り、人にやさしく、地球にやさしい、未来に続く快適な環境を創造する」ことを経営理念に掲げています。
当社グループの持続的な成長を実現していくためには、従業員一人一人とその家族が心身の健康を保ち、働きやすい活気に満ちた快適な職場環境づくりを推進し生産性や働きがいを高めることが不可欠であると考え、健康経営に取り組みます。
2024年10月1日
株式会社エーアンドエーマテリアル
代表取締役社長 巻野 徹
基本方針
- 心身の健康維持・増進
従業員の心身の健康状態を維持・増進するため、定期健康診断、特定健康診断、ストレスチェック結果を分析し、解決すべき健康課題を特定し、エーアンドエーマテリアル健康保険組合、AAM労働組合、産業医ならびに保健師と連携し改善につなげます。 - ウェルビーイングの実現
働きながら育児、介護、病気やケガの治療などの課題を抱える従業員が時間や場所という制約を受けずに働ける環境を整備すること、男性育児休業取得率の向上や介護休暇の取得しやすい雰囲気の醸成を通じて、従業員エンゲージメントスコアの向上を図ります。
2024年10月1日
株式会社エーアンドエーマテリアル
代表取締役社長 巻野 徹
健康経営推進体制
戦略マップ
解決したい経営課題と健康施策とのつながりを明確にし、取り組みの実効性を高めるため、健康経営の戦略マップを作成しています。
2024年度健康経営活動計画
項目 | 内容 |
---|---|
定期健康診断関係 |
|
特定保健指導関係 |
|
ヘルスリテラシー研修関係 |
|
生活習慣病予防対策 |
|
メンタルヘルス予防対策 |
|
働き方改革・ワークライフバランス |
|
健康経営に関する各種公開指標
分類 | 項目 | 2021 年度 |
2022 年度 |
2023 年度 |
2024 年度 |
2026 年度 目標 |
|
健康投資施策の取組状況に関する指標 | 定期健康診断受診率 | 99.6% | 100.0% | 100.0% | 2025年度公開 | 100.0% | |
定期健康診断後の二次検査受診率 | 21.6% | 26.2% | 18.1% | 100.0% | |||
ストレスチェック受検率 | 90.0% | 91.6% | 93.5% | 100.0% | |||
ウォーキングイベント参加率 | 19.4% | 23.7% | 24.7% | 70.0% 以上 |
|||
特定保健指導実施率 | 78.4% | 86.3% | 90.4% | 100.0% | |||
有給休暇取得率 | ー | 62.0% | 69.2% | 70.0% 以上 |
|||
ヘルスリテラシー 【eラーニング受講率】 |
ー | ー | ー | 34.1% | 100.0% | ||
ヘルスリテラシー 【健康講話(延べ参加者人数)】 |
35人 | 137人 | 252人 | 2025年度公開 | |||
従業員の意識変容・行動変容に関する指標 | 健康診断問診票 | 喫煙率 | 36.6% | 34.0% | 32.5% | 23.0% 以下 |
|
飲酒率(時々/毎日) 3合以上飲酒量の割合 |
70.3% | 70.3% | 70.1% | 59.0% 以下 |
|||
5.8% | 5.4% | 9.8% | 4.0% 以下 |
||||
運動習慣者比率 (30分以上の運動) |
20.1% | 22.6% | 22.6% | 25.0% 以上 |
|||
朝食摂取率 | 69.1% | 70.5% | 71.8% | 79.0% 以上 |
|||
睡眠がとれている | 62.5% | 59.5% | 56.8% | 64.0% 以上 |
|||
健康診断結果 | BMI25以上の割合 | 37.2% | 38.6% | 39.1% | 35.0% 以下 |
||
血圧収縮期(上)140mmHg以上 | 49.1% | 46.0% | 49.0% | 35.0% 程度 |
|||
血圧拡張期(下)90mmHg以上 | 36.6% | 36.9% | 39.3% | 35.0% 程度 |
|||
健康関連の最終的な目標指標 | 傷病による休業日数(従業員平均) | 2.1日 | 2.8日 | 1.6日 | 2日以下 | ||
プレゼンティーイズム ※SPQ(東大1項目版)にて測定 |
病気やけががないときに発揮できる仕事の出来を100%として、過去4週間の自分の仕事を評価した値(従業員平均) | ー | ー | ー | 80.0% 程度 |
||
ワークエンゲージメント (働き甲斐を感じている従業員の割合) |
ー | ー | 78.1% | 80.0% 以上 |
|||
高ストレス者比率 | 5.8% | 8.5% | 11.9% | 安定的に 5.0% |
- ※2026年度目標はエーアンドエーマテリアルグループの目標です。
- ※各年度実績は、株式会社エーアンドエーマテリアル、株式会社エーアンドエー茨城、株式会社エーアンドエー大阪、エーアンドエー工事株式会社のデータを集計したものです。
- ※健康診断問診票・結果の目標欄は、健康保険組合の全国平均(令和4年度集計)結果に基づき設定しています。
総評
これまで個別の施策として行われてきた従業員の健康に関する取り組みを「健康経営」というかたちで、専任の部門を設置し推進していくことといたしました。傷病による休業日数平均は年次によるバラつきが大きくなっていますが、これは生産子会社などにおける休業災害が大きく影響しており、職場における安全対策は喫緊の課題として注力してきました。2023年度は減少傾向にありますが継続して最優先課題と認識しています。次に二次検査受診率は、対象の従業員への働きかけを含めたケアが不十分な状況となっています。こちらも、病気の予防対策、生活習慣改善の観点から、きめ細かなケアに取り組み、早期に受診率の向上に努めていきたいと考えています。こうした点も含め、職場全体にヘルスリテラシーを浸透させていくことが重要であると考え、保健師による健康講話を年に複数回開催しています。参加者も年々増えてきており、eラーニングと合わせて今後も継続して取り組む予定です。